yamachan blog  (社会派うどん人の日常)

コシのつよいうどんのような、歯ごたえのある記事をお届けします。

2015-01-01から1年間の記事一覧

「残業税」という残業撲滅アイデア

東京の中野税務署に所属する残業税調査官の矢島顕央は、聴衆の高校生に向かって演台から話をはじめた。 「サービス残業は脱税になります。」 「働かせる側はもちろん、働く側も犯罪になります。悪質な場合は、5年以下の懲役、または50万円以上の罰金が科せら…

【本棚公開】仕事と読書について問い直す

そこそこレベルの読書家である私だが、仕事に関係する本のラインナップはこんな感じである。 (その1:薄めの本) (その2:ぶ厚めの本) 人事の仕事をしていた時から人事関連本は購入していたが、その大半は東京から現在住んでいるアパートに引っ越した際…

国家公務員版「ゆう活」スタート:インセンティブなき働き方改革の行方

7/1 国家公務員を対象に「ゆう活」が始まった。 「ゆう活」とは、勤務の開始時間を早めて夕方には仕事を終え、生活を充実させる試みだと政府は説明している。 ◯What's 「ゆう活」?? 首相 「ゆう活」で長時間労働変える NHKニュース 政府は働き方改革の一環…

「メンバーシップ型/ジョブ型」意識調査

4ヶ月ぶりのブログエントリー。〜休眠から帰還〜 1週間ほど前に、みずほ情報総研が、日本の雇用形態にかかわる意識調査をしていたので、それについて考察しよう。 調査内容は以下のタイトルをクリック! &…

なぜスポーツ代表選考は揉めるのか

中学高校の6年間は卓球部だった私。今はラケットを握ることはほとんどないのだが、東京に住んでいた頃は全日本選手権を見にいくほど卓球熱はまだ残っている。 今回は卓球界の揉め事から、話を広げていこうと思う。 【卓球】ミキハウス社長「不透明選考」で協…

労働基準行政の敗北なのか?「国際自動車」タクシー訴訟から考える

労基署での日常の業務をこなすことで精一杯になっていないか?と日々自省する私にとって、昨日夜に報じられたNHKニュースは強烈なものだった。 →リンク先では3分程度のニュース動画も見ることができる。 <冒頭抜粋> 東京にあるタクシー会社が、残業をした…

ニューイヤー駅伝から切りとる新規参入の歴史

新年あけましておめでとうございます! 2015年最初のブログエントリーは、労働問題から離れて、吾輩の趣味であるランニングにまつわるテーマでスタート! 新年の駅伝といえば 1/1 ニューイヤー駅伝(全日本実業団対抗駅伝) 1/2 箱根駅伝往路 1/3 箱根駅伝復…